浅井という名を調べて三千里?
2010年5月16日
さて、前回の記事、
二兎を追うものは・・・実は一兎(鮒寿司)だった?
の続きです。
浅井歴史民族資料館に旧「浅井郡」について
問い合わせをしたところ、色々と親切に対応して頂きました。
郷土誌「東浅井郡志」について、編纂者の黒田惟信という人の
人物像もよくわからなかったのですが、以下の本を出してきて
こういう記述はありますがと見せて頂きました。
滋賀県内の幾つかの地域の郷土史を編纂した
中川泉三という人の業績をまとめた本ですが、
彼の交友関係の一人として黒田惟信が出てきます。
これによると東浅井郡志を書いた黒田氏は
静岡生まれで横須賀を拠点に活躍した牧師さんで
アメリカ人女性伝道師に協力し活動しています。
このような経歴の方が、「東浅井郡志」の編纂に
関わるというのは不思議な縁ですね。
地元の人間ではない客観的な視線もいい意味で
作用していると思います。
私は十分に古文や漢文が読めませんが
文章にはそこかしこに彼の人柄みたいなものは感じられ
どのような人なのか?気になっていたので
彼の肖像写真などが見れた時には
ほぉ〜こんな人か!と少し感動しました。
彼は浅井という名の起源が稲作と共に東南アジアから
伝わってきたという仮説を立てています。
とても興味深い説なので、もっと詳しく知りたいと思い
市の教育委員会(浅井は合併してしまっているので)
問い合わせをしてみました。
何度か担当窓口を回された後、浅井民俗資料館を紹介され
そこで、もし可能なら、、、と
2名の人物を紹介して頂きました。
「可能なら」という意味と、2名の人物とは?
話はこちらに続きます。 ==> 浅井=鮒寿司の妄想 「浅井」探し、取りあえずの終結 その1
<内部リンク>
前回の記事 ==> 二兎を追うものは・・・実は一兎(鮒寿司)だった?