ゲンゴロウブナ(源五郎鮒)の鮒寿司

2009年12月29日

ニゴロブナとはどんな鮒か?を知る為に
今年は比較にゲンゴロウブナの鮒寿司も作ってみました。

春に塩切りしたものを注文しましたが
天然でゲンゴロウブナはニゴロブナより
価格では若干安いです。

鮒の大きさは平均してニゴロブナよりは
少し大きめらしいですね。

<塩切りされたニゴロブナ(下)とゲンゴロウブナ(上)>
<塩切りされたニゴロブナ(下)とゲンゴロウブナ(上)>

ゲンゴロウブナはニゴロブナと同じく琵琶湖の固有種ですが、
品種改良されてヘラブナやカワチブナとして全国に広がっているようです。
ただ琵琶湖のゲンゴロウブナは雑食性ですが
ヘラブナは基本的には植物性プランクトンしか食べないらしく
鮒の食味も違うみたいですね。

7月にニゴロブナと同じく鮒寿司にしたものを
今日初めて桶から出してみました。
桶の一番上の層から200g前後のものが出てきて
やはりニゴロブナより大きいですねぇ。

8匹出して、その内の一匹を試食のため
スライスしてみましたが、やはり大きい分だけ
皿に乗り切りません。

<ゲンゴロウブナのスライス>
<ゲンゴロウブナのスライス>

パッと見た目、ニゴロブナと何ら変わりませんね。
味も違いが分かりませんでした。
やはり同時に食べ比べしてみないと
分からないのかもしれません。(^_^;)

コメントをどうぞ

コメント欄